2004年3月

2002|0506070809101112
2003|010203040506070809101112
2004|010203040506070809

活動記録へ戻る

もっともっと3月31日 
 投稿者:山田  04/04/01 Thu 00:54:33

■4月になるというのに、この雪。こないだ夏タイヤに換えたので走行が怖い怖い。

■下のようなメールが午前中に届き、びっくり。しかし、相馬氏は最近体が弱くなっているのではないか。酒にも弱くなっているし。年齢を感じるような歳でもないのになぁ。無理してないか?

■通信作成が滞ったので今週は明日以降になります。

■それにしても、新年度だというのに活動量が少ない。いかん。もっと働かなくては。


ダメの人3月30日 
 投稿者:相馬  04/03/31 Wed 13:47:29

暖かいのに油断して布団を跳ね飛ばして寝てたら風邪ひいた。発熱。しかも、日誌書いてないことにさっき気づいたぞ。あーはは、なんてダメなんだ。ダメの人だ。明日はちゃんとしたものを書きます。約束します。以上。


暖かい3月29日 
 投稿者:山田  04/03/30 Tue 00:09:36

■あはは。ほんとだ。何となく意味が通じそう。

■午前中に札幌市教委とFSネットとの懇談。要望とそれに対する回答を求めるということよりも、共にできることは何かということを話し合っていこうということで一致。今後も協議を継続していく予定。次回は7月末。

■終了後、訪問へ。暖かい。とにかく暖かい。5月頃の気温だったのではないか。前日に車の点検を行い、快調に走行するのがまた気持ちいい。

■北海道新聞月曜教育面の「ふりーすくーる通信」は本日をもって終了。原稿を巡ってのやりとりは、メディアリテラシーを考える際に大いに役立つことだろう。

■そういえば先々週からのヤングサンデーでは相馬氏の大好きな五味太郎氏が取り上げられていたけれど、書き込みがなかったね。One and Oneは単行本になったら買う価値ありだね。

■今年も全道親のつどいが行われます。近々ここでもお知らせをすることになると思います。


矛盾を・・・3月28日 
 投稿者:相馬  04/03/29 Mon 00:06:28

昨日の日誌「自戒」でもなんとなく意味は通じそうだが、これは「次回」だよね?

午前中に新スタッフを連れて面接訪問。一度お休みをしていたお家で、4月から人を変えて再開することになったもの。この顔合わせの瞬間が楽しいんだよね。今日も微妙に緊張している様子が伝わってきてわくわくした。最近、新規訪問先が回ってこなくて自分の分がないので、こうして他人の様子を傍から見て楽しんでます。

ライナスの毛布のスタッフ2人が今月いっぱいで辞めるので、色紙にメッセージを書いて欲しいと頼まれた。先週の話だけど。「何でも捨てて身軽に」というようなことを書こうと思ったんだけど、よく考えるといろいろなものをひきずっていくのも決して嫌いじゃないのだった。こういう矛盾した感情が俺の中に結構たくさんある。それは別に悪いことだとは思わないけど、というかむしろ気に入っているけど、色紙に何も書けなくなってしまったのはちと困る。

なんとかいう武道家の言葉に「矛盾を矛盾のまま矛盾なく取り扱う」というものがあったのを今思い出した。今さら遅いけども、これをライナスの毛布の2人に。自分の中の矛盾を大事にね。大事にし過ぎて分裂してる人もいるけども、それは悪い例。そういう人は大概「自分の気持ちを大事にしたいの」なんて言い訳しますが。大事にしつつ矛盾なく取り扱う。ね。俺にもどういうものかハッキリはわからないけど。でも、目指していい感じがするな。


相談会3月27日 
 投稿者:山田  04/03/28 Sun 00:40:29

■午前中にパンフを印刷して、いざ午後にFSネットの教育相談会。10名ほどの人が相談に訪れ、漂流教室はおひとりと話させてもらいました。といっても、ぼくは相馬氏が話している横から見ていただけなんだけど。

■今後も相談会は年に2、3回はしていく予定だ。今回の運営を近々反省して自戒にいかさなきゃ。

■明日は朝から車の点検に行く。タイヤ交換、オイル交換、ブレーキパッド交換などなどしてもらおう。春はまだまだと昨日の日誌にはあるが、春に向けて準備を色々しなきゃ。

■あと、スタッフのトレーニングも。

■こんな風に翌日の予定を確認しないと、忘れちゃうぞ、と。


教えてあげようよ3月26日 
 投稿者:相馬  04/03/27 Sat 01:44:44

SSNの件、お金だけが下りて報告の義務がないなんて最高じゃないか。そんなお金ならみんな欲しかろう。どうりで、SSNへの参加が難しいわけだ。よーし、なんとしてももぐりこむぞ。

・・・なんてイヤミは置いといて、状況がわからないのは、そもそもやってる側が何をしたらいいかわからないからだと思うのです。もっとも、SSNで「不登校児童生徒の減少」という“成果”を求められてることだけは理解してる。でも、そのために何をすればいいかはわからない。それでよくあるのが、「不登校の理由を調査する部署を設ける」とか「研究会を開いて各団体の意見を聞く」」なんていう“原因探し”をして(成果を出すには原因を確定しないとね)、「かくかくしかじかの対策を採ることが必要と思われる」なんて報告書をまとめるパターン。いつまでも調査中、検討中なのね。

でも、こうなってるのは、例えばフリースクールの側にも責任があるという気がしないでもない。何をしていいかわからないのなら、教えてあげればいいわけだから。といって「〜せよ」と迫っては命令、抗議になってしまって、向うも反発するだけだ。「〜なんて方法はどうでしょう。他所でもやってる自治体あるみたいですよ」とやわらかく提案してみる。「それに必要な情報があったらこっちで調査してきますよ。あ、その代わり調査費は下さい」と協力を申し出る。フリースクールと行政の話し合いでいっつも感じるのは、お互い頑ななのね。どちらも「〜するのは(しないのは)当然」と思ってるもんだから、話が進まない。それってもったいないなと思うわけです。ということで、この間の道教委との話し合いでも、いくつか提案をしてきました。

そんで、29日には札幌市教委との懇談会があるとの由。さきほど、山田代表から聞かなかったら忘れてた。アブナイアブナイ。

夕方、訪問を終えて外に出たら雪が降っていた。まだまだ簡単には春にならないみたい。


懇談会のことなど3月25日 
 投稿者:山田  04/03/26 Fri 01:05:13

■相馬氏は回転するものなどに弱くすぐ目を回すらしいです。あ、試してみちゃだめですよ。

■道教委との懇談のこと。道内のフリースクールなど民間相談施設と生涯学習部とをメインとした道教委との懇談でした。一時間半の予定のうち、最初の一時間を施設の自己紹介に費やしてしまっていたので、ろくろく話しはできず。その後の話でも、質問・要望に対する回答は後日となっていました。終了後、「今度は飲みながら話しでも」ということを言ってくれたので、準備をしたいですね。漂流教室を始めた時から話していた職員の方も異動ということですし。

■ちなみにぼくの質問はにこやかじゃなかったです。だって、SSNの進捗状況、まったくわからないから報告受けてるのかと聞いたら、適応指導教室に委託したあとわからないってことだったから。プチギレですよ。

■懇談後、27日のFSネット教育相談会の打ち合わせをして、スタッフ志望の人と面接アンドトレーニング。帯広の「クラムボン」のスタッフも交えて。帯広の方の訪問はなかなか大変みたい。

■夜は麻婆豆腐が大変美味にしあがりましたよ。


酔いは酔いでも3月24日 
 投稿者:相馬  04/03/25 Thu 01:06:05

以前ここに、訪問先の子がやっているゲームを見ていたら画面に酔って吐いた、という話を載せたことがあったと思ったが、今日もそのゲームを見せられて酔った。吐きこそしなかったが、家に帰ってからも頭がぐらぐらしてベッドにへたり込んでいた。3Dのゲームを後ろから見ているのは本当にキツイ。確かに、一昨日はニュースが暗くて酒じゃ酔えないと書いたが、だからってゲームで酔いたかあない。

ふと気付けばガソリンの値段が一気に3円近く上がっていた。中東情勢を反映したものなのかどうなのか。いやいや、暗い話はいったんよそに置いておこう。明日は道教委との懇談会だ。あくまで明るく友好的に。さわやかにごり押し・・・できるくらい話が深まればいいけどね。詳しくは明日山田が書くだろう。


ほめるのこと3月23日 
 投稿者:山田  04/03/24 Wed 01:03:29

■料理に砂糖使ってもいいじゃないか。

■「ほめて育てる」の話。お絵かき掲示板でもあんみつさんが述べているけど、海外と日本の文化差というのはあるでしょうね。日本のほめ方は「ほめて遣わす」と言う時の感覚じゃないかなぁ。本人がどう努力したとかなどは無関係に、ほめる人の倫理感によってほめるかどうかを決めるのね。だから、自己の倫理観を「社会常識」と勘違いした人がそれに子供を従わせようとすることに簡単につながっていく。「ほめる」という行為は社会がするものではなく、個人がするものだという認識が必要なんじゃないかなぁ。

■年度末に入り、色々な家庭と話したり教育委員会と話したりの日々。さらに飲み会とかも。「仕事してねー」と叫びつつ車を運転。


ハルウララ負ける3月22日 
 投稿者:相馬  04/03/23 Tue 00:17:41

朝起きると、右のすねが痛い。見れば赤くすりきれている。俺、昨日酔って暴れたのかなあ。なんか蹴ったんだろうか。2次会で酔いつぶれて寝てしまったことしか覚えていない。最近、酒が弱い。風邪もなかなか治らないし、恐らく疲労がたまってるんだと思う。早く寝なくちゃなー。

今日は訪問3件、送迎1件。ボランティアスタッフの黒田くんは最近寮を出て一人暮らしを始めた。昨日は味噌汁を作って失敗したらしい。帰りの車内でも、訪問ではなく自炊の相談を受ける。「相馬さん、味噌汁作るとき出汁取りますか?」って、そりゃ取るよ。夜作るならその日の朝に、朝作るなら前の夜に、鍋に水張って昆布と煮干放り込んどけばいいじゃない。他にも親子丼を作るのに塩と砂糖を間違えたり、なかなか苦労しているようです。というか、そもそも砂糖使うなよ料理に。

上で「早く寝なくちゃ」なんて言いつつ、実は今日も飲んでしまった。土曜日に「環境・PEACE FESTA」でメフンの塩辛を買ってきたもんで、ついつい。ね。冷奴になすって食べたが、これがウマイ。日本酒がすすむ。もうひとつの肴はテレビのニュース。中東情勢がまたキナ臭くなってきた。人ひとりに対し、ヘリからミサイルを撃ち込む状況というのは、仮令それがどんな人物であろうと本当に異常な状況だと思うけれど、そんなコトワリはとうに見えなくなっているんだろう。それに対し、まるで他人事のようにただの感想を述べる日本国首相。なるほど“庶民派”だ。家で飲む酒は、ニュースのせいでちっとも酔えない。ハルウララのニュースが唯一笑えたかな。よく通る道が競馬場の横で、今日はハルウララ人気で札幌でも人が出ていた。


楽しい日曜日3月21日 
 投稿者:山田  04/03/22 Mon 00:13:16

大学時代の友人と飲み会。久しぶりで相馬氏の差し歯がとれるくらい楽しみました。これから寝ます。じゃ。


楽しい土曜日3月20日 
 投稿者:相馬  04/03/21 Sun 00:14:48

何も予定の入っていない土曜日だったので、午前中に味噌を仕込む。昨晩から水につけておいた大豆を圧力鍋で煮て、潰して、麹と塩を混ぜて、樽に詰めて重石をする。これだけの作業で味噌が出来る(らしい。挑戦したのは初めてなので)。もっとも、出来上がるのは夏が過ぎてから。成果がすぐに見れないというのはジリジリする。

午後から、札幌クリスチャンセンターで行われた「環境・PEACE FESTA」に出かける。環境問題や平和運動などに取り組んでいる団体の出店が30店。その中のある店に、「らくだ教材」が置いてあった。セルフラーニングを掲げる平井雷太氏が考案した教材だ。実は「漂流教室」を始める前から気になっていたのだが、実物は初めて見た。

「らくだ教材」があったのは、手稲にある「すくーるhana」という塾が出している店だった。今のところ道内で唯一「らくだ教材」を使用している塾だという。「フリースクールをやってる者なんですが」と話しかけると、「漂流教室の方ですよね」との返事。どこかで見て知っていたらしい。店先でしばし話し込み、これから何かの形で協力していけたら、と別れる。本当はうちでも「らくだ教材」使いたいんだけど、教育団体で使うためには使用料としてかなりの額が必要とのこと。まあ、知的財産だからな。それは当然。でも残念。

それから、お茶を買ったり菜食弁当を食べたり、そうそう栗山でシュタイナー校設立を目指す会が立ち上がったそうです。こうして午前、午後と楽しい時間を過ごしていたら、今日、スタッフ志望の人と会う予定があったのをすっかり忘れていた。まあ、もともと山田代表が会って話すところに、おまけ的にお邪魔するような形だったので、いなきゃいないで構わないようなもんなんだけど、余りよくありませんね、こういう事は。以後、気をつけます。


寝ていたよ3月20日 
 投稿者:山田  04/03/20 Sat 05:12:50

■寝ていた。なんと言っても金曜日は四件の訪問で疲れましたとさ。

■PCのウィルスは駆除済み。

■「ほめて育てる」については、前々から「なんかひっかかるよなぁ」と思いつつ車を運転していたのだが、こんなに寝ぼけた頭じゃ今日はかけないや。

■通信に取り上げた「大人用クイズ」を訪問先の子供がみな挑戦している。さる事件(?)についての新聞記事三つを紙名を伏せて読み、朝日・読売・毎日のどれか当てるというもの。読売or朝日のどちらかを当てるのは簡単らしいが、毎日を一発で当てている人はいない。無個性なのかなぁ。ぼくは毎日の記事の書き方が一番いいんじゃないかと思っているけど。


ほめる方法3月18日 
 投稿者:相馬  04/03/19 Fri 02:11:04

山田代表のパソコン不具合はウィルスにやられていたそうです。

昨日の暖かさが嘘のような冷え込み。雪模様の中を訪問2件送迎1件。仕事の後、大学時代の後輩と会う予定があったのだが、時間の都合がつかずお流れ。4月はヒマになるらしいので、その時に会おうと約束する。

T-GALという海外帰国者の団体があって、そこで出している『YOU CAN DO IT』という本を貸してもらった。「おだてるのではなく、思いつきでほめるのでもなく、ひとりひとりの良いところをしっかり見つけて、ほめて励ますことの大切さを一人でも多くの人に知ってもらいたい」とかで、海外での「ほめられて励まされた」体験談が載っている。日本との違いが見えてなかなか面白かった。途中から飽きて飛ばし読みしたけど。

少し前、「子ほめ条例」を採択する自治体が増えている、という新聞記事を読んでウンザリしたことがある。『YOU CAN DO IT』に紹介されている事例と何が違うかといえば、この気構えの差だ。他人(敢えて子供とは書かない)に声をかけるときに構えるか構えないか。構えないで話した方がスムーズにいく。これはメンタルフレンドの経験からも間違いない。構えるということは作為的になるということで、それは嘘をつくということだ。嘘はいつか破綻する。子供は混乱するだけである。

「子ほめ条例」なんて大上段から構えないで、もっと普通に声をかけるようにすればいいだけなのだが、そうすると今度は「声かけ運動」とかをするんだろう。なんせ小学校に「ふれあい委員会」なんてものがあるくらいだし。あっちでもこっちでも気合が入っているわけです。ですが一方、「ほめて励ますことの大切さを一人でも多くの人に知ってもらいたい」と本まで出して、ほめ方を学ぼうとするのと「子ほめ条例」と一体何が違うのかとも思うのでした。なんかズレてるぞ、と。それが面白くも飽きてしまった理由。

しかし、「ほめる」ということに対して一定の解答を導き出せたのは大きいな。この本のおかげだ。と、本をほめてみたり。いろいろ考えさせられることも多かったので、またここに書くこともあると思います。


今日の動き3月17日 
 投稿者:山田  04/03/18 Thu 00:58:24

■一応PCは直っているはずなのだが、どうもネット関係の調子が悪い。

■通信作成後、訪問。今日で三回目のところだが、ちょっとずつ話したり。のんびりのんびり。無理せずに。

■その後スタッフを送迎。今日は学校の宿題を横でずっと見ていて眠くなったという。「寝ていてもいいよ」と言われたとか。それだけ気を許せる相手になっているということだろうなぁ。

■土曜日のことはなかなか難しいことも多く。今週は医学的に見たらどうなのかと心の片隅で気にしている時間が多い。


合格発表3月16日 
 投稿者:相馬  04/03/17 Wed 02:31:04

公立高校の合格発表。今日の訪問先にも受験生がいる。頼まれて一緒に見に行ってきた。実は、訪問前に寄り道して見て来たから結果は知ってたんだけどさ。まさか同行を頼まれるとは思ってなかったし。発表が卒業式の翌日なのは、落ちた人を傷つけないための配慮ということなのだろうよ。

13日の学習会は非常に面白くためになるものだったのだが、なかなか言葉にできずに困っている。ホント、とてもよかったんだけど。この感動をどうにか伝えたいのだけどもね。まあ、そのうち訪問時の態度に変化が出てくるのではないだろうか。乞うご期待、ということにしておこう。きっと山田も同じように困っていることだと思う。

しかし、暖かくなってきて走りやすい。久しぶりの乾いた路面に、飛ばす車で事故多発だそうです。安全運転願います。

本日は訪問3件。ほか、FSネットのチラシを置きに札幌児相と市民活動促進センターをまわる。さらに、誘われて、昼に親の会にちょこっと顔を出し、そこでもチラシ配り。明日は道児相と病院をまわる予定。


卒業式なのだ3月15日 
 投稿者:山田  04/03/16 Tue 01:36:17

■昨日は久しぶりの休みで家から出ずにビデオ三昧だったわけですが、どうも風邪を引いたらしい。のどが少し痛む。

■本日は中学校の卒業式。訪問先でも、卒業式の話題が出てくることだろう。そして、次のステップを踏み出すことにどきどきわくわく感とがくがくぶるぶる感満載で四月までを過ごすのだろうか。ちなみに明日は高校入試の合格発表。卒業式の次の日が発表というのは、ぼくの中学時代でもそうだったが、なんか意地悪な気がするんだよなぁ。どうしてかなぁ。

■27日のFSネット教育相談会のチラシを持って関係機関へ回るのが始まったことよ。手始めにちえりあの教育センターに行って来ました。


世間は狭い3月14日 
 投稿者:相馬  04/03/15 Mon 02:08:07

大学時代の友人のライブを見に行ったら中学時代の友人がいて、大学時代の友人と中学時代の友人は仲良しとかで、人間関係こんがらかってヴァー。寝る。


研修会やらなにやら3月13日 
 投稿者:山田  04/03/14 Sun 01:11:51

■本日はフリースクールネットの研修会。札幌市精神保健福祉センターの所長さんから、フリースクールが知っておくべき医療的観点を研修した。内容については、FSネットのHPに掲載されるかも。

■FSネットとしては、今月27日に教育相談会を開催する。来週はそのお知らせを持って関係諸機関を回る予定。

■研修会終了後、訪問先に。本日で一旦休会になった。また会いたいなぁ。

■明日は正月以来の一日休み。ということで、ビデオを借りて来ました。ターミネーター3やら、ボーリング・フォー・コロンバインやら。

■今日思いついた言葉遊び。「捨ててこないと」=「ステテコ騎士(ナイト)」


チラシづくり3月12日 
 投稿者:相馬  04/03/13 Sat 02:54:41

あやややや、俺の番だ。

本日の訪問1件。送迎1件のはずがキャンセルが入る。届け物を何件か。現在休会している子の家にも寄るが、出かけていていなかった。会えずに残念。

午前中に、自由が丘学園にて亀貝さんと打ち合わせ。明日の学習会のことと、今月27日に予定している教育相談会について。その相談会のチラシがあんまり目立たなかったので、つい、こうした方がああした方がと口を出したのが失敗だった。「そんじゃ、相馬くんお願いね。明日までね」といらぬ仕事が増える。まあいいかと、空いた時間に市民活動促進センターのパソコンを借りてちょいちょいと作ったのだが、時間を置いて眺めてみると、これが怖い。お化け屋敷のチラシのようになってしまって、一体どんな相談がなされるのか。慌てて花なんぞをあしらってみたが、むしろ悪化した。

それで、これじゃあいくら何でもいけねえなあと、ついさっきまでカチャカチャと作り直しておったわけです。それで日誌書くのを忘れてた。その甲斐あって、怖くないものが出来ました。まあまあこんなもんでしょう。しかし、この怖い方のバージョン、もったいないから「漂流教室」だけでも使おうかな。


架空請求3月11日 
 投稿者:山田  04/03/11 Thu 23:27:27

■漂流教室宛に架空請求メールが来たので、さらす。

From:
To:
Subject: hyouryu@ams.odn.ne.jp様

あなたが支払いを延滞している下記サイト運営者より、あなたの氏名調査・所在
調査及び集金代行の依頼がありました。hyouryu@ams.odn.ne.jpの電子メールア
ドレスから氏名調査・所在調査を行い、平成16年3月19日(金)までに正式
な関係書類を持参の上、あなたの自宅に訪問致します。

----------------------------------------------------------------------

■依頼日時 :平成16年3月10日(水)14:17
■調査対象 :hyouryu@ams.odn.ne.jpの電子メールアドレス使用者及び契約者
■調査理由 :自動延長システムによる利用料金の発生と滞納

----------------------------------------------------------------------

依頼者からの情報

■登録日時 :平成15年8月23日(土)22:49
■登録ID  :hyouryu@ams.odn.ne.jp
■SITE名  :一本抜きDX
■商品名  :自動延長システム180日パック
■期間   :180日
■料金   :¥36,800
■延滞利息 :年利14.5%

----------------------------------------------------------------------

支払い窓口

■E-mail  :daikou@fastmail.gr


----------------------------------------------------------------------

■このhyouryu@ams.odn.ne.jpというのは、ぼくが使っているプロバイダーの追加メールアドレスのサービスで作ったものだ。だから、ぼくのプライベート用メールも同じプロバイダーにあるのだが、こちらには架空請求メールは来ていない。たぶん、ロボット型エンジンでメールアドレスだけを収集して適当に出しているのだろう。ご苦労様、というかそんなことでいらぬトラフィックを増やすな。

■あ、「一本抜きDX」は検索しても出てきませんよ。

■本日、訪問が一件終了。スタッフはお疲れさまでした。ありがとう。最初はぼくが訪問していたのだが、希望により女性に変わったところ。引継をどのように行うのがいいか、大変勉強になったと思う。

■ところで、相馬氏は本日風邪で鼻グシュグシュ、のども痛みだしていた。家に帰ってから即寝たのだろうが、明日のFSネットの打ち合わせについての伝言、聞いたかな?


体調下降気味3月10日 
 投稿者:相馬  04/03/10 Wed 23:35:12

プライバシーの問題があるので、昨日の学校の先生との話し合いについては詳しく書けないけども、一点だけ。保護者と学校とフリースクール関係者が顔を合わせて話をする機会を持てたということはとても意味のあることだと思う。先日の適応指導教室にしても学校にしても、どうしても外部の人間が来ると構えてしまうところがある。学校だけではない。教育委員会の訪問に身構えてしまうフリースクールだってある。もっと気軽に行き来できたらいいのにな、と思うのだった。大人が入りづらいのに、不登校の子供が入っていけるとは思えない。今回のような機会がもっともっと増えればいいな。

本日は訪問3件。うち1件は保護者とお話。プラス通信作り。しかし、雪が解けて走りやすい。西野から道庁まで15分で着いた。いいペースだな。もっとも、夜からは雨と風がひどくゆっくり安全運転。

ようやく耳の痛いのが治ってきたと思ったら風邪ひいた。鼻水が出て、喉が痛い。こう立て続けなのは、免疫力が落ちてきてるのかもしれない。さっき、思い立って版画を彫り始めたのだが、鼻が詰まって頭がぼうっとして指を2回切ったので、もうやめて寝ます。確か免疫力を上げるお茶があったような。飲んで寝るか。


若返り3月9日 
 投稿者:山田  04/03/10 Wed 01:15:31

■トップページが接続されずにグーグルのキャッシュから来ました。時々つながらなくなるんだよなぁ。

■経費の件、ありがとう。事後報告にはならないよう気をつけます。衝動買いはイカンね。

■で、それらの本を読み始めているのだが、なかなかおもしろい。LD・ADHDについてより理解が深まってきた感じだ。子供への接し方も若干変化するかも。

■相馬氏は本日訪問先の学校の先生と話し合っている。詳しくは明日の日誌にでも書かれることだろうが、この時期になると今まで電話の一本すらかけてこない学校でも進級がからむのか年間の記録のためなのか家庭訪問を行いだす。なんだかねぇ。

■昨日散髪。若く見える髪型にしてくれと頼んだ。髪も染めた。若くなったかなぁ。


Buckets Of Rain3月8日 
 投稿者:相馬  04/03/08 Mon 23:40:59

そんないきなり「経費で」とか言われても・・・なんてウソウソ。LD、ADHDについての本は必要だからな。でも、事後報告は出来るだけ避けてね。

俺はいま、寄贈してもらった横湯園子さんの本を読んでいる。イジメ。虐待。様々なケースが紹介されている。読み進めるのをためらうような話もある。正直、「漂流教室」の見てきた世界なんてほんとに狭い狭い範囲なんだと実感する。

だが、ハードなケースかどうかということは、本当は問題ではない。どのみち、力に見合った世界しか見えないのだ。いま縁あって訪問しているところが、いまの「漂流教室」の力だ。このまま活動を続けてもっと力を蓄えていけば、自ずと世界は変わるだろう。今はいま出来ることをするだけだ。ボブ・ディランも歌っている。

♪生きることはかなしいよ 生きることはさわぎだよ
 できることは しなきゃならないことなのさ
 しなきゃならないことをやるだけさ 
 だからうまくいくんだよ

「アイデン&ティティ」観に行かなかったな。ビデオ、経費で買っていい?


書店がらみの話3月7日 
 投稿者:山田  04/03/08 Mon 01:39:10

■訪問が一回一時間というのは短いなぁ、と感じた日曜日。

■なにがあったかと言えば、書店に出かけてコミックを買ったのです。それだけで終了。いやぁ、早かったなぁ。もっとも、お互いに慣れていたから早く感じたのだろうけど。

■PCはまだまだ設定せねばならないことが多くて、マザーボードがむき出しのまま。

■25日、道教委とフリースクールの懇談に出ます。

■昨日、書店にてLD・ADHDなどに関する書籍がまとめておいてあったので一気に購入。約五千円なり。経費で頼むよ。

■ということで、読みながら寝ます。


喉元過ぎれば3月6日 
 投稿者:相馬  04/03/07 Sun 01:32:38

勉強会。参加者が少なく、すぐ終わる。確かに3月はいろいろ忙しい時期だが、こんな参加状況ではいけない。何か手を講じないといけないな。

「ジョハリの窓」というものを初めてやった。「自分が知ってて他人も知ってる自分」「自分が知ってて他人が知らない自分」を先ず書く。次いで、2人ペアになり、お互い相手について感じていることを片っ端からあげて、それを「自分が知らなくて他人が知ってる自分」欄に書き込む。俺は、「プライド高そう」とか「凝り性」とか、えっ!? と思うようなことも言われ、他人からはそう見えるんだなと不思議な気持ち。「末っ子」というのは外れだけどな。4人兄弟の長男です。「唇の発色が良い」というのもあったな。赤いです。口紅いらずです。

昨年末に患った外耳炎にまたなる。懲りずに耳掻きしすぎた。喉元過ぎれば熱さを忘れる。耳元過ぎれば痛さを忘れる。前にもらった薬がまだあるので、それで乗り切ろうと思っているが、はてさて。それにしても痛いよー。


復活の日3月5日 
 投稿者:山田  04/03/06 Sat 00:34:39

■いやいや、一週間の間PCにかかりきりでしたよ。先週の金曜日にハードディスクがいかれたのですが、まさか物理的に損傷しているとは思わず、何とか復活させられないかと試行錯誤の毎日でした。いよいよもって昨日「こりゃダメだ」と覚悟を決め、新しいハードディスクを購入しました。

■さて、古いハードディスクは分解して中を見たいと思います。ハードディスクの中身って、なんかすごくキレイらしいです。きらきらと光り輝く円盤があるんだってさ。ちょっとわくわく。

■で、本日は二件の訪問の後、旧友と食事。韓国料理はうまいね。うまい料理を食いながら、自分の現状を振り返るような語りを長々としちゃいました。

■そういえば、相馬氏は本日、石狩市の適応指導教室に赴いて、なんだかうさんくさく思われたらしい。「今度は代表(山田のこと)と一緒に来ます」と話してくれたというので、担当者は次回を刮目して待て。


お疲れさま3月4日 
 投稿者:相馬  04/03/05 Fri 01:40:50

午前中に通信印刷。訪問が1件キャンセルになったので、訪問2件送迎2件。合間にライナスの毛布へ。岡本太郎雛を作り直し、桜餅も作る。ボランティアスタッフの岡崎さんを送っていった先で交通事故目撃。最近の車は柔らかいんだね。紙を丸めたような「クシャ」という音がした。

岡崎さんは今回で訪問終了。「漂流教室」立ち上げ直後からなので、かれこれ2年近く通ってくれたことになる。お疲れ様でした。どうもありがとう。ここでの活動が彼女の今後に生きるといいのだけれど。いや、生きるような団体じゃなきゃいけないんだよな。励みます。

山田代表のパソコンは明日にも直る由。今まで書いていない分、さぞ内容の濃い日誌となるだろう。と無駄にプレッシャー。自分はといえば、眠くて仕方ないのでこれにて失礼。手抜き。ドロン。


自分らしさ3月3日 
 投稿者:相馬  04/03/04 Thu 00:16:07

訪問3件。なんだか腹痛。訪問先の子もお腹が痛いとトイレに駆け込み、変な共通点に苦笑い。今は少し治まったかな。明日には治っていることを期待。山田代表のパソコンはもう相当重症らしい。奇跡が起こって、明日には直っていることを期待しているが。

「俺は人前で涙を見せても泣いてないと言い張る。俺は動物園ではライオンしか見ない。俺は夏でも革ジャン。これが俺のスタイル。これが俺らしさ」。

これは何かというと、ラジオでよくかかっているコマーシャルなのだが、実に気に入っている。そうそう。「自分らしさ」なんてこんなもんなんだよね。自分以外には実にどうでもいい、くだらないもの。だから「自分らしさを伸ばす教育」なんて本当に大きなお世話で、くだらないからヤメロと言いたい。そんなご大層なもんじゃないんだから。いいよ、このコマーシャル。本質をついてるよ。バカバカしくて素晴らしい。しかし、気に入って毎回大笑いしてるもんだから、何のCMなのか未だ知らない。

ちなみに、俺は『あしたのジョー』の大ファンなので、何かするときに「ジョーっぽいかどうか」ということを基準にするクセがある。服を買うときも、「これはジョーが着ていそう」とかそういう基準で選んだるするわけである。ジョーがコートの前を閉めないから、俺も、どんなに気温が下がっても吹雪いても、絶対コートのボタンを留めないのである。これが俺のスタイル。これが俺らしさ。これが明日のためにその1。


今日は桃の節句。先週、ライナスの毛布にお邪魔して作った雛人形はどこかに行ってしまったらしいです。岡本太郎雛だけにバクハツしてしまったのかもしれない。ここ(↓)で在りし日の姿を見ることが出来ます。

http://geocities.yahoo.co.jp/dr/view?member=rainasunomouhu_mogura


覚悟のすすめ3月2日 
 投稿者:相馬  04/03/03 Wed 02:31:48

飼い犬が死んだ。昨日の真夜中、なんだかヒンヒンと変な鳴き声をしてたので外に出て呼ぶと、へっぴり腰で犬小屋から出てきた。この間の大雪で生き埋めにあったので、夜が怖くて鳴いてるのかと思ったが、今朝になったら腰が立たなくなっていた。

自分で立ち上がることが出来ない。ときどき痙攣が走る。鼻は乾いて真っ白になっている。それでも、近づくと、手を舐めようと這いずってくる。離れると倒れるようにぐったり眠る。慌てて家の中に入れたが、もう長くないなと思った。うちにもらわれてきてから10数年。寿命がきてもおかしくない。

10年前、同じように飼っていた犬を看取った。悲しくて怖くて、一晩中友達に電話して現実逃避した。その友達も少し前に飼い犬を亡くしたので、話にずっとつきあってくれた。その時に比べ、今回はもう少し覚悟が出来ている。悲しいのは同じように悲しい。だが、逃げずに受け止めようと思った。前はとても後悔した。あれもしてやればよかった、これもしてやればよかった。そんなことばかりが頭をよぎった。そんな思いをするのはもうイヤだ。その気持ちがあれば、逃げないで向き合えると思った。自分で言うのもなんだが、おかげで今度は前より少しいい飼い主だった気がする。

中学時代の恩師が脳卒中で倒れ、自宅で寝たきりだという。「こっちのことはわかるみたいなんだけど、向こうの言ってることがさっぱりわからないんだ」。2年前、見舞いに行った元クラスメートの話を聞いて、俺はその夜、布団のはしを噛み締めてひそかに泣いた。それから2年。今でも、先生のことを考えると涙が出る。しかし、この頃になって、ようやく先生の現在を受け止める覚悟が出来たような気がする。今月中に会いに行ってこようと思う。


気合入れすぎた3月1日 
 投稿者:相馬  04/03/02 Tue 00:48:35

訪問3件、送迎1件。今日は真冬日だったが、確実に春は近づいて、雪が解けた道路がとても広く見える。ここまで無事故で来たのだから、これで気を抜いてぶつけたりしちゃつまらない。気を引き締めていこう。

と、集中して運転してたので眠いです。おやすみなさい。そうそう、山田代表から「パソコン、うまくいったら今晩中に直るかも」というメールが来ました。よかったよかった。


2002|0506070809101112
2003|010203040506070809101112
2004|010203040506070809

活動記録へ戻る